書評(読書感想)

言語化で悩みを解決『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』感想

言語化で悩みを解決『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』感想

こんばんは、Midnight HELLOです。

今日は、『学びを結果に変えるアウトプット大全』がベストセラーとなった精神科医樺沢紫苑さんの最新著作『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』の感想を書きたいと思います。

今現在何かしらの悩みがある人は、本書の言語化方法を使って悩み解消にトライしてみてはいかがでしょうか。

目次

『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』まとめ

  • 悩みを無理に解決しないという解決策もある
  • 言語化の基本は「話す・書く・行動する」のアウトプット
  • 樺沢作品の「悩み解消」の決定版

『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』著者紹介

樺沢紫苑(かばさわ しおん)

  • 精神科医、作家
  • 1965年北海道生まれ
  • 91年、札幌医科大学医学部卒
  • 同神経精神医学講座に入局
  • 2004年から米国シカゴのイリノイ大学精神科に3年間留学
  • 帰国後、東京にて樺沢心理学研究所を設立
  • 「情報発信によるメンタル疾患の予防」をビジョンとし、YouTube(チャンネル登録者数約40万人)、メールマガジンなど累計80万フォロワーに情報発信をしている
  • 『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』『学びを結果に変えるアウトプット大全』など著書41冊、累計発行部数218万部

『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』概要

『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』は、樺沢さんがこれまでの経験を基に悩みを分析し、悩みの解消方法の1つとして言語化の方法を説明するという内容です。

悩みの解消方法は、言語化以外も説明されていますが、特に言語化にフォーカスしていると言えます。

本書の中で説明されているように、科学的エビデンスは意図的にあまり紹介されていませんが、その分経験から生まれた考え方などが書かれています。

『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』感想詳細

私はこれまでも樺沢紫苑さんの著作を読む中で様々な考え方を吸収してきましたが、この『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』を読んで、悩み解決の基本を学ぶことができました。

私も過去に大きな悩みがあった時には、視野が狭くなり、マイナス思考に陥っていたように思います。

そのような状態の時には、悩みを言語化することが重要だと本書を読んで気づきました。

今後は本書の言語化や視座転換のテクニックを応用して、悩みに迅速に対応していきたいと思います。

本書に書かれている言語化をはじめとした悩み解消法は、誰もが再現可能な方法ですので、ぜひご一読ください。

それでは、素敵なMidnightを!