スポンサーリンク
こんばんは、Midnight HELLOです。
今日は、「株式会社じげん」の社長である平尾丈さんの初の著書『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』の感想を書きたいと思います。
スポンサーリンク
目次
『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』まとめ
- 圧倒的成果を出す「起業家の思考法」が学べる
- 全てのビジネスパーソンに「起業家の思考法」が役立つ
- 正解のない時代を生き抜くための思考法
リンク
『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』著者紹介
平尾丈(ひらお・じょう)
- 株式会社じげん代表取締役社長執行役員、CEO
- 1982年生まれ
- 2005年慶應義塾大学環境情報学部卒業
- 東京都中小企業振興公社主催、
- 学生起業家選手権で優秀賞受賞
- 大学在学中に2社を創業し、1社を経営したまま、2005年リクルート入社
- 新人として参加した新規事業コンテストNew RINGで複数入賞
- インターネットマーケティング局にて、New Value Creationを受賞
- 2006年じげんの前身となる企業を設立し、23歳で取締役となる
- 25歳で代表取締役社長に就任、27歳でMBOを経て独立
- 2013年30歳で東証マザーズ上場、2018年には35歳で東証1部へ市場変更。
- 創業以来、12期連続で増収増益を達成
- 2021年3月期の連結売上高は125億円、従業員数は700名を超える
- 2011年孫正義後継者選定プログラム:ソフトバンクアカデミア外部1期生に抜擢
- 2011年より9年連続で「日本テクノロジーFast50」にランキング(国内最多)
- 2012年より8年連続で日本における「働きがいのある会社」(Great Place to Work Institute Japan)にランキング
- 2013年「EY Entrepreneur Of the Year 2013 Japan」チャレンジングスピリット部門大賞受賞
- 2014年AERA「日本を突破する100人」に選出
- 2018年より2年連続で「Forbes Asia’s 200 Best Under A Billion」に選出
- 単著として本書が初の著書
リンク
『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』概要
本書は20代で起業した会社を35歳で東証一部へ上場させた著者の平尾丈さんが、20年以上にわたって蓄積してきた思考を整理し、はじめて明らかにした書籍です。
起業家の思考法の基となる五つの力(発見力・別解力・実現力・失敗力・成長力)について解説しています。
その五つの力の中で、別解力がもっとも重要と主張されています。
リンク
『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』感想詳細
僕は『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』を読んで、仕事で成果を上げる上で、別解を生み出す重要性を認識しました。
これまでの僕は、仕事をする上で、常に100点が限界の正解を求めていたように思います。
大きな失敗はそれほどない代わりに、期待値以上の成果が上がってなかったのが実情です。
仕事の内容によっても正解を求めたほうが良いのか、別解を求めたほうが良いのかは変わってくると思います。
ただ起業家の思考法の基となる五つの力を磨くことで、仕事だけでなくあらゆる問題解決に役立つと思います。
本書には別解を考えるためのヒントも多く書かれているので、アイデアが思い浮かばない時に読み返すと良いです。
これから起業家を目指す人や圧倒的成果を上げたいと思っているビジネスパーソンにおすすめの一冊です。
それでは、素敵なMidnightを!
スポンサーリンク