生活

挑戦する

こんばんは、Midnight HELLOです。

過去の僕達へ
挑戦するかしないか迷った時は、挑戦してみよう

皆さんは、やって後悔したことと、逆にやらなくて後悔したことは、どちらが多いでしょうか?

これは、僕の個人的な考えですが、やるかやらないか迷って、結局やらなかったことの方が、後悔する割合が多いように感じています。
その理由を考えると、何かに挑戦した結果失敗してしまったことに関しては、その失敗を踏まえて改善することもできるということです。
しかし、挑戦するかしないか迷って、結局挑戦しなかったことについては、行動を取ってないので、改善の仕様がないということになると思います。
そしてさらに問題は、挑戦しなかった後悔が長い間心に残るということです。

挑戦と言っても、仕事面の挑戦から、転職、独立、それ以外でもプライベートの挑戦もあると思います。
もちろん挑戦するに値しないこともあると思います。
全てにおいて、挑戦しろと言うつもりはありません。
ただ、自分の中で以前から挑戦してみたいと考えて、やるかやらないか迷っていることについては、やらないで後悔するよりは挑戦してみた方がいいと思います。

僕も最近は、意図的に新しいことに挑戦しています。
挑戦といっても軽微なことが大半です。
例えば、新しい本を読むことや、動画配信サービスで見たことのない映画を観ること、YouTubeで英語の動画を見るといった簡単にできること等です。
しかし、そういう積み重ねから新たなアイデアが湧いたり、知識の蓄積につながったり、さらに新たなことに挑戦するきっかけになったりと、挑戦は自己成長に打ってつけだと思います。

もちろん、結局あまり挑戦しなくて後悔していることもあります。
特に恋愛に関しては、最近も全然充実してませんが(笑)、もっと若い頃に出逢いの機会を増やして、恋愛を多く経験しておけば良かったと後悔してます。

後悔しないためにというよりも、より生活を充実させたり、自己成長するために挑戦するということを習慣化してみてはいかがでしょうか?

それでは、素敵なMidnightを!